2023/02/20 02:00


【天然素材ゆえの経年劣化】

穴があいたり、薄くなったり、くたびれてしまったり…。

どれほど大切に使っていても、天然素材には経年劣化がつきものです。

「空飛ぶ羊」のアイテムは、モンゴルの自然素材をたっぷり使った天然繊維100%が基本です。
(※ 足底補強タイプの靴下には、再生繊維・レーヨンを一部使用)

もちろん一生使えるものではありません。
しっかりお使いいただいた後は、買い替えが必要になることもあります。

ですが…
「かかとやつま先以外は、まだまだ使えそう」という状態で捨ててしまうのは、やはりもったいない
決してお安いものではありませんし、素材の力もまだ残っているかもしれません。

そんな時こそ、ダーニングやパッチワークなどによるお直しをおすすめしています。


【最後まで使い切ってくださるお客様へ】

ありがたいことに「空飛ぶ羊」には「最後まで大切に使いたい」と補修をしながら、長く愛用してくださるお客様がとても多くいらっしゃいます。

とはいえ・・・
「繕いものが苦手」「道具や技術がない」そんな方も当然いらっしゃると思います。

そして私たちには、商品を作って販売している立場として、できることを考える責任があります。



【お直し部(仮)、立ち上げ準備中です】

まだまだ準備段階ではありますが、「お直し部(仮)」の立ち上げを検討しています。

・受付方法は、イベント会場や通販を予定

・「穴繕いワークショップ」など、楽しみながら補修を体験いただける場も企画します


代金・納期・仕上がりレベルなどなど、実現までのいくつかのポイントを模索しています。

丈夫な商品を作ることはもちろん、それに加えて、より長く・大切に使っていただくための工夫も、少しずつかたちにしていきたいと考えています。


【くたびれた靴下&レッグが「クマちゃん」に】

さて、こちら。

「空飛ぶ羊」代表ダリの私物アイテムのリサイクルの流れです。

長く愛用して、くたびれてしまった「空飛ぶ羊」の天然素材の靴下やレッグウォーマー。
あえて補修せず、ぬいぐるみの「クマちゃん」にリメイクしました。


・縫い目はざっくり(それもご愛敬・笑)
・使った糸ももちろん天然素材


だからこそ、どこかニュアンスのある、味わい深い表情に仕上がっています。





コメントにもあるように「やっぱり素材がいい」。


素材の雰囲気がしっかり残る愛らしい一体となりました。


その他の穴あき靴下も、全部クマちゃん(笑)。


※「空飛ぶ羊」お直し部が開設されましたら、またこちらでお知らせいたします。